もう3年ほどGame of Warをプレイしているが、いまだに満足できる情報サイトに出会えていない。
特に装備関係。コア装備以下の生産に必要な材料やシルバー等のデータや各装備の特徴など調べたくてもわかりやすいサイトなりブログなりは無いと言った状況。
なければ自分でつくってしまおう。
もう3年ほどGame of Warをプレイしているが、いまだに満足できる情報サイトに出会えていない。
特に装備関係。コア装備以下の生産に必要な材料やシルバー等のデータや各装備の特徴など調べたくてもわかりやすいサイトなりブログなりは無いと言った状況。
なければ自分でつくってしまおう。
バイクのタイヤ交換を行ったのだが、この時に撮影した動画も思いっきり自分が映っていて使えない(笑)。いっそ顔出しでYoutubeにあげてしまおうかとも考えたがさすがに躊躇するところである。
原因は以前にも当ブログで書いたが、カメラを1台しか持ってないために一箇所からのベタ撮りしかできないため、カメラワークの選択肢がないこと。
撮影機材の充実が急務かもしれない。
GIMP2.8系が公開されてそろそろ数年は経っている。ハードウェア支援や16ビット以上の色深度が扱えるなどがうたわれている2.10系が待ち遠しい。
しかし開発版は未だにバージョン2.9.5といった様子。おそらくこれ2.9.10以上のバージョンが出て初めて安定版の2.10が公開されるのであろう。
何年待てばいいのだ?(笑)。
愛車のYAMAHA GEARがまたしてもトラブル。
会社までの行き来でリアブレーキのワイヤーが切れるというなんとも面倒なエピーソードがあり、散財が続いている。
もっとも43000キロを超えた航続距離ならそろそろオーバーホールの時期なのだが、立て続けに各所に不具合が出てうんざりしている。
今週もバイクの修理で時間をとられてしまった。
先週のhttps://wp.me/p8ilJk-6g の記事で紹介させていただいたマザーのオンボードUSBとLANのそれがUbuntuで不具合を起こす現象が更に悪化した。
頻繁にフリーズするなどの現象に悩まされるようになり、BIOSでどう設定しても直らない上に少々PC自体が重いといった状態。
根本的な解決法をさがないとたまらんと思って行動を取った。
そもそもの話、漫画描きでLINUX使いなんて聞いたこともない。
20年ほど前テレビでGIMPで作業をやる漫画家の特集をみたことがあったが、代表作も作者名もすっかり忘れてしまって検索もかけられない。
あの人はOSもLINUXだったのだろうか?
本ブログで次回はカラーマンガを載せると宣言しておいて放置状態だった。
実写だのなんだの色々やっていたが、そもそも動画の編集の手間を考えるとマンガ描いた方がいいんでね?という結論に今更至った。
もちろん実写の動画も続けるが、マンガもやらねば。
描きましたんで観ていってやってください↓
1年前のディストリビューションを使っていたせいかGIMPによるoraファイルの読み書きができなくなっていた。
あれこれ試行錯誤したが全然だめ。これは依存関係の不具合でスクリプトが動かないのだろうと判断。もうすぐリリースされるUbuntu17.04が出たらすぐに入れようと1ヶ月ほど前から考えていた。
しかしこれがまたトラブルを呼んで仕事の進行を大幅に遅らせることになったのだが(笑)。
やっとこさ部品が揃ってスクーターのクラッチシュー交換が完了した。ウエイトローラーも片べりしていたので、純正より1グラム重い物を装着。試験走行すると見違えるように走るようになった。
よかったよかった。
アクションカメラを使った撮影の続き。
愛車のギアの修理の記録だが、前回のケース分解で判明したクラッチシューの不具合を交換によって対応する。シュー自体の寿命は結構長いようだが、本件の場合シューをシャフトに止めている爪が全て脱落してこれが中で悪さしていたと判断できる。
これはもう交換しかない。