【自作PC】メインPCの慢性的な不具合

周囲でいろいろと壊れるが

今週の休みは余っているPCにx86 andoroidなどを入れてスマホ用ゲームの専用機を構築する予定だったが、作業の途中でメインPCがフリーズの嵐。
現在は収まったが、これは数年前から続いていた現象が更に悪化した感じ。
ここ数年でいろいろとパーツを入れ替えて様子を見てきたがどうにも収まらない。

レンタルサーバーのWordpress崩壊の復旧がやっと終わったと思ったら手元のPCがこのざま。

私のIT環境はいよいよ刷新すべき次期なのかもしれない。





この異変に気づいたのはかれこれ2年前になるだろうか?今日まで続いているフリーズ現象に悩まされ、まずOSのインストールされたSSDを交換。それでも収まらずマザーも交換したがダメ。メモリも何度かチェック済み。たしかGPUの交換もあの時期だっただろうか?それでもごく稀にではあるがフリーズは続いていたが、これがここにきて悪化したわけで。
これはちょっとおかしい。そろそろ他の部位も疑った方がいいだろう。
たとえば、電源とかCPUが原因かもしれない。

ありえそうな原因は電源

私もパソコン自作が長いが、経験上一番壊れやすいのは電源である。
システムが不安定になった時は現象にもよるがまずマザーか電源が怪しい。もちろん無理なオーバークロックでもしておればメモリやCPUも強烈なストレスがかかるわけだが、私はこのようなことはやっていないため原因としてはアリえない。

だとすればやはり電源なのだろうか?

一般論としてATX電源はHDDの次に故障しやすいパーツらしく、約2〜5年で寿命を迎えるらしい。
このことは随分前から知っていたのだが、いままでは3年もメインとして使っていたPCもサブにまわして新しいモノを組むことが多かった。このためこの周期でパーツが総入れ替えになることが多かったため、今回のようなトラブルは初めての経験だのでちょっと面食らった。

そういえばこの電源を使い初めてどれくらいの年月が経つのだろう?
ここを覚えてないのが大問題だ(笑)。
たしかにどう考えてもすでに3年は経過しているであろう我がATX電源も今の所PCの不調の原因としては一番あやしいところだとの結論に至る。

電源交換かぁ。

まぁ9000円弱も出せばそこそこのものが買えるので良しとするか。
しかしそれでも直らなかったらいよいよCPUが原因ということになるが…。

PC修理はしばらく続く。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください